妊娠中の生活の過ごし方は、お産の経過に影響します。また、産後やその後の育児へとつながっていきます。今できることはどういうことなのか、パートナーや家族も含め、赤ちゃんを迎えるための内容となっています。院外ご出産の方もご参加できます。
気づきクラス
妊娠中のからだのバランスを整えるセルフケアをお伝えします。安産にむけてどんなことが大切なのか、今できることはどんなことなのか、その人らしく向き合えるように考えていきます。妊娠中の体の気づきが、産後のからだのバランスを整えることにもつながります。産後の入院中に召し上がっていただく玄米スープの試食ものあります。
【料金】2,000円
【持ち物】動きやすいからだのラインがわかりやすい服装
【担当】助産師 田口眞弓、榊原
*ランチがあります。別途500円(要予約)
マタニティーフィジカルエクササイズ
妊娠中の運動(有酸素運動と筋肉トレーニング)は、赤ちゃんを迎えるためにも、産後の体調を整えるためにもとても大切なことです。運動することは、ご自身の体力維持に役立ち、陣痛や分娩の時の身体的要求に対応できる体調を整えます。また、日常生活の姿勢にも大きく関わる体幹深層部の筋力をつけていきます。院外の方は、医師の判断を仰いでからご連絡ください
【料金】2,000円
【持ち物】動きやすい服装、水分、おにぎり、マイ箸
【担当】スポーツインストラクター 岡部可奈
ストレッチクラス
ストレッチしてからだのバランスを整えていきます。お腹の赤ちゃんの成長とともに、お母さんの姿勢のとり方も変化してくるので、知らず知らずのうちにからだのバランスが崩れがちです。安産にむけて、からだのバランスを整えていくのは大切なことです。ストレッチを十分に行った後に、骨盤周辺の筋肉トレーニングも行い、バランスが崩れづらい体作りをするクラスです。
【料金】2,000円
【持ち物】動きやすいからだのラインがわかりやすい服装
【担当】スポーツインストラクター 岡部可奈
姿勢と呼吸クラス
妊娠でダメージを負った骨盤底筋群のリハビリに特化したクラスです。正しいエクササイズによって、骨盤底筋群を意識しながら、それをサポートしている腹筋群、背中、おしりや太腿など、いろいろな筋肉を同時に働かせ、体幹のインナーマッスルも同時に強化します。
【料金】2,000円
【持ち物】動きやすい服装、水分、おにぎり、マイ箸
【担当】もりあねスタッフ 大塚恵子
パパママクラス
お腹の赤ちゃんをママとパパで感じられるようなクラスです。産まれてくる赤ちゃんを、お互いにイメージしてもらったり、ママのリラクゼーションのしかたや産後の生活をイメージしてもらいます。上のお子さんとご一緒の参加はできません。ご相談ください。
【料金】2,000円
【持ち物】特になし
【担当】助産師 坂東美佳
お灸教室
安産にむけたご自身でお灸ができるようになるクラスです。30週以降からどなたでもレッスンに参加できます。逆子や浮腫のある方は是非ご参加ください。
【料金】2,300円(もぐさ代込み)
【持ち物】足首が出せる洋服、タオル、水分、おにぎり、マイ箸
【担当】鍼灸院 にれの樹 北村にれ
孫育てクラス
おばあちゃん向けのクラスです。ママの産後のお世話をするおばあちゃんは是非参加してください。今と昔の子育ての違いや産後のママに大切にしてほしい過ごし方、サポートの仕方をお話しさせていただきます。このクラスは、おばあちゃん、ママを一緒に参加していただくクラスです。
【料金】一家族2,000円
【持ち物】特になし
【担当】助産師 原川安喜子
*ランチがあります。別途500円(要予約)
出産準備クラス
産む力、生まれてくる力、そのお産という自然な力のたくましさやすばらしさ、そして厳しさを助産師がお伝えします。前半はお腹の中でどうやって赤ちゃんは過ごして、どうやって生まれてくるの?お母さんが赤ちゃんを産む時って?上のお子さんの立ち会いを希望している方は、心の準備クラス、子ども向けにお産についてのお話しをさせていただきます。
【料金】院内の方:無料/院外の方:一家族2000円
【持ち物】特になし
【担当】当院助産師